業務習得の流れ
パート社員、エリア正社員の入社からの業務習得ステップは、 全部で8ステップあります。 未経験の方でも先輩社員が優しくフォローいたしますのでご安心ください。





- 入社時(現場配属前)教育として、本社にて数日間の基本研修を実施いたします。
病院勤務が初めての方も安心して、医療事務の基礎をしっかり学んでいただけます。
- 現場配属後のOJT教育です。病院内オリエンテーションや対象業務の研修など通じて、より実践に近いところで業務を知っていただきます。
- いよいよ現場デビュー、先輩社員がしっかりサポート致します。
- 配置後フォローアップ 現場配置から1か月、3か月などでフォローアップ研修。
一緒に入社時教育を受けた方々と意見交換もできる場です。
- 現場の一員として、しっかりと担当業務をこなしていきます。専門知識の研修など、随時社内研修も開催しております。ご自身のレベルアップのためにも、積極的に受講していきましょう!
- 仲間と助け合える職場作りとして、ジョブローテーションを実施いたします。単一業務ではなく、複数業務にチャレンジすることで、ご自身のスキルアップにもつながります。また、この段階になると、自分の業務を新人スタッフに指導し、育成して頂きます。
- リーダー業務や管理補佐業務などにもチャレンジできます。 また、専門性を高めたいという方は専門知識の獲得にのための資格取得へ。
- 現場責任者や、さらに管理支援活動にチャレンジできます。 お客様とのコミュニケーション、マネジメントが主な業務になります。
正社員(一般職・総合職)はさらに上のステップがあります!